2009年03月29日
グリメカ マスターシリンダー
前回のつづきです。
myダイナは下記のとうりショベルのフロントに

なってますので・・・
しかもダブルディスク・・・・
そうなってくると純正のマスターの
シリンダーボア径11/16なので・・・
グリメカの角型だと14mmまでで
グリメカの丸型なら16mmがありますがこれでも
小さいですよねー
できればそのうちにFLのフロントにかえたいので
その時にもつかえるやつがいいし・・・
というかグリメカの角型のスタイルがいいわけでして・・・
まっ素人が悩んでいてもあれなんで
ショップに聞いたほうが早いかと思い
早速TELしたところ
◯-◯-◯◯◯スでは
ショベルのWディスク・・・
14mmぜんぜん無理・・・・
丸の16mmだったらどうですか?
16mmも無理じゃない〜握りきれちゃうかもよ・・・
グリメカ自体・・・無理・・・
どうしてもっていうなら自己責任でやってみたいな・・・
なんともそっけない声が受話器のむこうから・・・
あきらめきれないので次はカスタムでは有名所の◯◯◯◯◯◯へ
グリメカ14mmでOKっとあっさり
さてさてどっちがただしいのか・・・
さらにもう違うショップにTEL
するとこのショップは何回か自分と同じタイプに
グリメカを装着したことがあるとのことで
電話に対応してくれた方,自身も乗った事もあるとのこと
でもってこのショップのおすすめはグリメカの13mm
14mmでもいいけど・・・
ブレーキききだしてから完全にきくまでのレバーを引く力が
14mmのほうがいるらしく
13mmほうが力がいらないので扱いやすいとのことで
このショップでいじった方はみなさん13mmを使用していると・・
また,シリンダーボア径が近ければいいとかじゃなくて・・・
シリンダーのストロークとかも関係あるそうで・・・
さすがっす
てなことでグリメカの13mmを購入です。
実際はどうかはまだダイナは入院中なので
もどってきたらインプレしますが
気づいたらまた,問題が・・・
グリメカはポリッシュではなくブラックを
購入したので・・・
前回,がんばったクラッチホルダーは
ポリッシュ・・・
左右が・・・・違ってあり??
それか,クラッチホルダーと盗難防止クラッチをブラックに塗るか・
グリメカを磨いてポリッシュに・・・
わけがわからなくなってきました。
とりあえずグリメカのレバーだけ

磨いてポリッシュにしてみましたが・・・

どうなのでしょうか???





ハーレーダビッドソン人口調査と検索エンジン
ハーレーランキング>HARLEY-DAVIDSON
↑↑バイク.キャンプいろんな情報をみつけてください!!
myダイナは下記のとうりショベルのフロントに
なってますので・・・
しかもダブルディスク・・・・
そうなってくると純正のマスターの
シリンダーボア径11/16なので・・・
グリメカの角型だと14mmまでで
グリメカの丸型なら16mmがありますがこれでも
小さいですよねー

できればそのうちにFLのフロントにかえたいので
その時にもつかえるやつがいいし・・・
というかグリメカの角型のスタイルがいいわけでして・・・

まっ素人が悩んでいてもあれなんで
ショップに聞いたほうが早いかと思い
早速TELしたところ

◯-◯-◯◯◯スでは
ショベルのWディスク・・・
14mmぜんぜん無理・・・・
丸の16mmだったらどうですか?
16mmも無理じゃない〜握りきれちゃうかもよ・・・
グリメカ自体・・・無理・・・
どうしてもっていうなら自己責任でやってみたいな・・・
なんともそっけない声が受話器のむこうから・・・

あきらめきれないので次はカスタムでは有名所の◯◯◯◯◯◯へ
グリメカ14mmでOKっとあっさり

さてさてどっちがただしいのか・・・
さらにもう違うショップにTEL
するとこのショップは何回か自分と同じタイプに
グリメカを装着したことがあるとのことで
電話に対応してくれた方,自身も乗った事もあるとのこと

でもってこのショップのおすすめはグリメカの13mm
14mmでもいいけど・・・
ブレーキききだしてから完全にきくまでのレバーを引く力が
14mmのほうがいるらしく
13mmほうが力がいらないので扱いやすいとのことで
このショップでいじった方はみなさん13mmを使用していると・・
また,シリンダーボア径が近ければいいとかじゃなくて・・・
シリンダーのストロークとかも関係あるそうで・・・
さすがっす

てなことでグリメカの13mmを購入です。
実際はどうかはまだダイナは入院中なので
もどってきたらインプレしますが
気づいたらまた,問題が・・・
グリメカはポリッシュではなくブラックを
購入したので・・・
前回,がんばったクラッチホルダーは
ポリッシュ・・・
左右が・・・・違ってあり??

それか,クラッチホルダーと盗難防止クラッチをブラックに塗るか・
グリメカを磨いてポリッシュに・・・

わけがわからなくなってきました。
とりあえずグリメカのレバーだけ
磨いてポリッシュにしてみましたが・・・
どうなのでしょうか???

![]() |
![]() |
BACK RANDOM NEXT |





ハーレーダビッドソン人口調査と検索エンジン
ハーレーランキング>HARLEY-DAVIDSON
↑↑バイク.キャンプいろんな情報をみつけてください!!
Posted by kako at 10:34│Comments(4)
│カスタム・パーツ
この記事へのコメント
私のはグリメカの14mmです
シングルディスクなんですけど・・・
グリメカのポリッシュはメーカーが販売してるのはないそうです。
あれはショップ等がポリッシュしてオリジナルで出してるそうですよ。
私のもポリッシュ(ブラックを落としただけ?)ですが、購入時にショップで磨いてもらいました。
シングルディスクなんですけど・・・
グリメカのポリッシュはメーカーが販売してるのはないそうです。
あれはショップ等がポリッシュしてオリジナルで出してるそうですよ。
私のもポリッシュ(ブラックを落としただけ?)ですが、購入時にショップで磨いてもらいました。
Posted by まーべー at 2009年03月30日 09:03
まーべーさん
・・・のあとが〜
気になっちゃいます〜
( ̄ー ̄?).....??アレ??
嫌な予感が・・・
取付けたらインプレしますね。
・・・のあとが〜
気になっちゃいます〜
( ̄ー ̄?).....??アレ??
嫌な予感が・・・
取付けたらインプレしますね。
Posted by kako at 2009年03月30日 14:33
いや~
バイクを作ってもらったとこが14mmを使ってたんですけど、一般的には13mmとかを使う?
作ってもらったショップ(今はつぶれた)の腕も知識も信用してません。
んじゃ、なんでそんなとこで作ったんだ!?って突っ込みはナシにして下さい(笑)
バイクを作ってもらったとこが14mmを使ってたんですけど、一般的には13mmとかを使う?
作ってもらったショップ(今はつぶれた)の腕も知識も信用してません。
んじゃ、なんでそんなとこで作ったんだ!?って突っ込みはナシにして下さい(笑)
Posted by まーべー at 2009年03月30日 15:02
そーだったんですか (;^_^A アセアセ・・・
シングルに14mmでも
効きがあまあまだよーとか
ご指摘うけちゃうのかと・・・
ショップによってこのみとかもあるんでかねー
自分が今回の件でTELした,1件目もWディスクにブレンボ???
なに考えてるの〜みたいな感じでしたしねー
でも・・それが正しかったらどうしましょ ・・・
( ̄  ̄;) うーん
シングルに14mmでも
効きがあまあまだよーとか
ご指摘うけちゃうのかと・・・
ショップによってこのみとかもあるんでかねー
自分が今回の件でTELした,1件目もWディスクにブレンボ???
なに考えてるの〜みたいな感じでしたしねー
でも・・それが正しかったらどうしましょ ・・・
( ̄  ̄;) うーん
Posted by kako at 2009年03月30日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。