2009年02月07日
ダイナ エンジンから異音 ??
年末以来,ひさびさの更新でが・・・
前回の更新後といいますか・・・
前回の福生から帰ってきて
一緒に走ってたMさんに
ダイナから・・・・
なんか変な音してましたよーって????
確かにアクセルあおると
エンジンからシュィーン・シュイーンって
モーター音みたいなものが・・・・
気づいちゃったからなのか・・・・
日々,音が大きくなってるような
ってことでネットで調べると
とあるBBSで自分と同じような異音がする方がいて
エボに乗っています。数日前からアクセル回すとシュイーンって、
ファンが回るような変な音がします??
するとこんな書き込みが
92年製造以降に採用された INA カムベアリングは、
はっきり言って欠陥品の様で、
ニードルの数がそれまでの物より少なくなった為、
負担が掛かり過ぎ、徐々に偏磨耗がすすみ、
走行中いきなりベアリングのニードルが滑脱し、
軽傷でオイルポンプ、
さらには腰下全体に重大なダメージを与えます。
本国では、大きな問題になったみたいです。
日本でも、カム交換時には対策品(Torrington 社製)
に変更が薦められている様です。と・・・
他にも同じような異音で
カムベアリングが破損しててカムも・・・・とか
こうなってくるとそうとうやばそうなので
ショップに入院とあいなりまして
カムベアリングかはとにかく
エンジンの中だからあけてみないと・・・ってことで
そっそれは,
腰上オーバーホールってことで・・・
やっぱりダイナ君は飼い主に似て
金食い虫ということが判明
しかし腰上OHとは・・・・
でもなぜかちょっとうれしい
やっぱり飼い主もおおばかです。
でエンジンをばらしはじめたという事で
ショップへいってみたら

こんな感じになってまして

ピストンのスカートの黒いのは
カーボンとかじゃなくてコーティングなんですが・・・
みごとにたて線がついちゃってます。
ということは
シリンダー側にも
この時点でオーバーピストンandピストンコーティング
シリンダーボーリング確定です。
そんな時
横にとりはずしてあったタンクを発見
部品とかくるのにまだ時間あるとのことで
その間に色を自家塗装で変更しようかと
これが先週までの経緯ですが・・・
本日,タンクの自家塗装終了したのでショップへ・・・・
するとダイナ君のタペットブロックがはづれていて
タペットユニットも交換した方がいいとのこと・・・
まさかカムは・・・・・

こんな感じで生きのびておりましたが・・・
この不景気もあいまって
さすがに,ひびりだした今日このごろです。





ハーレーダビッドソン人口調査と検索エンジン
ハーレーランキング>HARLEY-DAVIDSON
↑↑バイク.キャンプいろんな情報をみつけてください!!

前回の更新後といいますか・・・
前回の福生から帰ってきて
一緒に走ってたMさんに
ダイナから・・・・
なんか変な音してましたよーって????
確かにアクセルあおると
エンジンからシュィーン・シュイーンって
モーター音みたいなものが・・・・

気づいちゃったからなのか・・・・
日々,音が大きくなってるような

ってことでネットで調べると
とあるBBSで自分と同じような異音がする方がいて
エボに乗っています。数日前からアクセル回すとシュイーンって、
ファンが回るような変な音がします??
するとこんな書き込みが

92年製造以降に採用された INA カムベアリングは、
はっきり言って欠陥品の様で、
ニードルの数がそれまでの物より少なくなった為、
負担が掛かり過ぎ、徐々に偏磨耗がすすみ、
走行中いきなりベアリングのニードルが滑脱し、
軽傷でオイルポンプ、
さらには腰下全体に重大なダメージを与えます。
本国では、大きな問題になったみたいです。
日本でも、カム交換時には対策品(Torrington 社製)
に変更が薦められている様です。と・・・
他にも同じような異音で
カムベアリングが破損しててカムも・・・・とか
こうなってくるとそうとうやばそうなので
ショップに入院とあいなりまして

カムベアリングかはとにかく
エンジンの中だからあけてみないと・・・ってことで
そっそれは,
腰上オーバーホールってことで・・・
やっぱりダイナ君は飼い主に似て
金食い虫ということが判明

しかし腰上OHとは・・・・
でもなぜかちょっとうれしい

やっぱり飼い主もおおばかです。
でエンジンをばらしはじめたという事で
ショップへいってみたら
こんな感じになってまして
ピストンのスカートの黒いのは
カーボンとかじゃなくてコーティングなんですが・・・
みごとにたて線がついちゃってます。

ということは


この時点でオーバーピストンandピストンコーティング
シリンダーボーリング確定です。

そんな時


部品とかくるのにまだ時間あるとのことで
その間に色を自家塗装で変更しようかと
これが先週までの経緯ですが・・・
本日,タンクの自家塗装終了したのでショップへ・・・・
するとダイナ君のタペットブロックがはづれていて
タペットユニットも交換した方がいいとのこと・・・
まさかカムは・・・・・
こんな感じで生きのびておりましたが・・・
この不景気もあいまって
さすがに,ひびりだした今日このごろです。






ハーレーダビッドソン人口調査と検索エンジン
ハーレーランキング>HARLEY-DAVIDSON
↑↑バイク.キャンプいろんな情報をみつけてください!!
Posted by kako at 20:20│Comments(0)
│カスタム・パーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。