ハーレー スイッチボックス 加工

kako

2007年12月04日 00:01

気づいてはいたのですが・・・

ここ最近,何を思ったかハンドルを

2週間ごと替えてるような?

長距離はポジョンのらくなロボハンとラビット



イージーライダース:EASYRIDERS/8インチロボットハンドル -81




イージーライダース:EASYRIDERS/ラビットハンドル -81



エイプ・バックホーン・・




イージーライダース:EASYRIDERS/エイプバー 82-




イージーライダース:EASYRIDERS/リミテッドバー -81




近場は8インチライザーにつめつめドラッグバー・・・


ライザーだけでも2インチ・4インチ・6インチ・8インチ


ハンドル・ライザー大臣です。 


というかこれってものが決まったら配線とか


ハンドル周りすっきりさせたいのですが・・・


で今回はオークションとかで


良さそうなハンドル見つけても


myダイナ君といいますか


82y~以降のハーレーは


配線逃しがないといけないわけで


また,ハンドル幅をつめたりすると


いままではその度にグラインダーで


ハンドルけずってなんてしておりましたが


面倒なので


スイッチボックスを加工してディンプル無しの


ハンドルにもそのままいけるようにします。



と思ったのですがスイッチボックスは


面倒なので・・・・


下の写真の部分を加工してみます。


まずノギスで配線のサイズを測って


ピンクでマーキングしました。







あとはがーっとけづって





微調整して一応ペイントすれば


完成


これで配線逃げのないハンドルも幅つめもOKです


で本日のダイナ君は













関連記事